Japan Tourism by DD

Japan Tourism by DD

日本の観光産業を応援するブログです!観光産業で働いている方も、旅行が好きなそこのあなたも、日本の観光を一緒に盛り上げましょう!(このサイトは一部広告が含まれております。)

〜寺社でいただける御朱印帳〜京都でいただいたかっこいい御朱印帳

あなたはどんな御朱印帳を使っていますか?

私は神社やお寺でいただいた御朱印を使っています。さらに神社とお寺で御朱印帳を分けて使用しています。

 

別の記事で神社でいただいたかわいい御朱印帳を紹介しましたが

今日はお寺でいただいたかっこいい御朱印をご紹介します。

▽この記事の目次▽

いただいた御朱印帳はコレ!

〈おもて面〉

壬生寺御朱印帳写真

〈うら面〉

壬生寺御朱印帳写真

いかがですか?

かっこいいですよね-。

私はこの御朱印帳をお寺の御朱印をいただく用に使っています(*^_^*)

 

この御朱印帳がいただけるお寺

この御朱印帳がいただけるのは、御朱印帳にも書いてあるとおり

です。

有名なお寺なので知っている方も多いかな。

新選組狂言で有名なお寺です。

 

御朱印帳をデザインしたのは

この和風で、現代アートのようなデザインの御朱印帳は

男性2人組のだるま商店という方々のデザインだそうです。

dalma.jp

御朱印帳をいただいたときにお寺の方が教えてくださいました(^^)

 

壬生寺は先ほども書きましたが

新選組ゆかりのお寺」として有名です。

よって、新選組関連グッズもたくさん販売されており、

「誠」という文字がデザインされた御朱印帳ももちろんあります。

 

そこをあえて

このだるま商店さんデザインの御朱印帳を選ぶ、私。(私っぽいな(^_^;))

御朱印帳を見開きにすると…〉

壬生寺御朱印帳写真

御朱印帳の見開き中央部には、壬生寺の境内と新選組も描かれていますね!

ちっちゃく「誠」という字も見えますね。

 

神々しいデザインで、ありがたみが増します。

 

京都で御朱印めぐり

京都は神社もお寺もたくさんあるので、御朱印をいただく旅をする方も多いのではないでしょうか。

御朱印帳を手にしたら、御朱印めぐりに出かけよう。

 

壬生寺御朱印

まずは御朱印帳をいただいた壬生寺御朱印

御朱印帳は御朱印込みなので、御朱印も一緒にいただくことになります。

御朱印の紹介記事はこちら)

japantourism.hatenablog.com

 

梛神社御朱印

壬生寺のすぐ近くにある小さな神社です。

かわいらしい御朱印、特別な御朱印、かわいいお守りなどがあります。

一度にいくつか御朱印をいただいている方もいらっしゃいます。

御朱印の紹介記事はこちら)

japantourism.hatenablog.com

 

楊谷寺の御朱印

少し遠いですが

御朱印、花手水好きにはたまらないお寺、楊谷寺(ようこくじ)。

洛西に位置し、京都市中心部からは少し離れているのですが、だからこその魅力もあります。

御朱印の紹介記事はこちら)

japantourism.hatenablog.com

 

御朱印帳は大切に

御朱印ってそもそもありがたい、いただきものだし、御朱印帳ごと大切に扱いたいものです。

さらに御朱印帳は長い年月所有するものだし、

旅行に持って行ったり、神社やお寺で出し入れしたりと

なかなか過酷な状況を強いられます(^_^;)

 

今回ご紹介した壬生寺のだるま商店さんデザインの御朱印帳はビニール製のカバーがついています。

ですが旅行かばんの中でぼろぼろにならないように袋やケースに入れて大切に扱いたいなと思います。

 

 

 

 

 〜神社でいただいたかわいらしい御朱印帳に関する記事〜

japantourism.hatenablog.com