Japan Tourism by DD

Japan Tourism by DD

日本の観光産業を応援するブログです!観光産業で働いている方も、旅行が好きなそこのあなたも、日本の観光を一緒に盛り上げましょう!(このサイトは一部広告が含まれております。)

4年に一度の2月29日はつい特別なことをしたくなる(東京で御朱印)

今年はうるう年。そう!2月29日がある年ですね。みなさんは2月29日どのように過ごしましたか?

4年に一度の日だと思うと、 なんか特別なことをついしたくなってしまうのは私だけでしょうか?様々なイベントが中止となり、自粛ムードが全国的に広がっていますが、そんな中私が行ったところといただいた御朱印をご紹介します。

 

【行ったところ】

阿佐ヶ谷神明宮(あさがやしんめいぐう)

JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分の神社です。

f:id:donalduck2019:20200302071219j:plain

〈公式サイト〉

shinmeiguu.com

そこそこ人がたくさんいました。お参りするのにも少し並ぶくらい。

この神社には、全国で唯一「八難除」(はちなんよけ)という御祈祷方法があります。

年齢から来る厄年、方位などを犯したことによる災い、火や水や人の災い、因縁から来る災いなど、現世にたくさんある災難厄事総てを取り除く御祈祷です。まさに今にぴったりですね!

世界中の今の混乱が早く治まりますように(>人<;)とお願いしてきました!ヽ(・∀・)ノ

 

【いただいた御朱印

f:id:donalduck2019:20200302070201j:plain

見てください!この美しい御朱印

美濃和紙に刺繍が入った御朱印です。これは『桜』バージョン。この他『しだれ桜』バージョンもあります。令和2年2月29日から頒布開始され、無くなり次第終了です。(初穂料1000円)

この刺繍入りの御朱印「大和がさね」と言います。約1年前から始まった御朱印で、季節ごとに『紫陽花』や『いちょう』があります。

和紙にも刺繍にもうっとり。女心をくすぐる御朱印です。

 

阿佐ヶ谷神明宮にはこの御朱印の他「神むすび」というオリジナルのお守りも有名です。

 

~まとめ~

今年の2月29日は家でゆっくり過ごされた方も多いのではないでしょうか?

今回私は御朱印を頂きに神社に行きましたが、各地の特別御朱印も軒並み中止になっており、ここ阿佐ヶ谷神明宮もいつもは持っていった自分の御朱印帳に通常の御朱印は書いてくださるそうですが、今は書き置きの御朱印のみの対応にしているそうです。

そんな中、今回ご紹介した大和がさねは刺繍入りですのでもともと書き置きのみです

 

気持ちが落ち込むことばかりですが、桜の刺繍を見て桜が咲く春が待ち遠しくなりました。心から楽しめる春が来ることを、世界中が早く平安になることを切に願ったDDでした。

 

***

今週のお題「うるう年」

***