Japan Tourism by DD

Japan Tourism by DD

日本の観光産業を応援するブログです!観光産業で働いている方も、旅行が好きなそこのあなたも、日本の観光を一緒に盛り上げましょう!(このサイトは一部広告が含まれております。)

こんな時だからこそ旅行好きの私たちができること。(新しい旅行ブログのあり方)

なんとなく世の中は移動そのものが罪で

旅行なんてもってのほか。

こんな時なんだから我慢しなさい、そんな雰囲気(´・ω・`)

 

感染症拡大抑止のために仕方ない?

まー、そうなんだけど

けどそれで本当にいいんでしょうか?

真っ向から否定するわけではなく、何かが違うと思う。もやもやする。

がっかりしているイラスト

移動そのものが罪ではなく

やり方があるはずです。何かできることがあるはず。

 

そこで、私たち旅行好きな人ができることを考えてみました。

▽この記事の目次▽

はじめに

旅行に行っても

周りから「え、旅行行ったの?|д゚)こんなときに?」

と言われるんじゃないかと思って

どこかに出かけても

 

お土産も買わないし

写真も見せないし

旅行の話もしない。

 

むしろ旅行に行ったことさえ周りには黙ってる。

そんな日々ではありませんか?

考えるカエルのイラスト

本来、お土産もお土産話も楽しいもののはずなのに。

見て見てー、この景色(・∀・)って写真見せるのが楽しいはずなのに。

それらができないのってがっかりですよね。

 

旅行をする不安はどこから?

宿泊施設や食事施設がウイルス対策をしているか気になる。不安。

そういう人は多い。

 

う~ん、確かに。

だけど、自分がウイルスを運んでしまうかもしれないことは不安ではありませんか?

 

「そのホテルはウイルス対策をきちんとしていますか?」

「はい。お部屋もロビーも消毒しています。」

「では、安心ですね!」

というやりとりを聞くと

ちょっと待って!

対策はしている。

しかし、それとともに大事なのが

宿泊者自身がどう行動するかじゃない?って思うんです。

 

少し話がずれますが

よく店舗入口に消毒液が置いてあり

店舗を出るときに消毒液を使う人がいます。

自分についたかもしれないウイルスを消毒したいのでしょう。

拡大防止という意味では意味があると思いますが

店舗に入るときになぜ消毒しないのでしょうか。

自分がその店舗にウイルスを持ち込むかもしれないとは思わないのでしょうか。

 

話を旅行に戻しましょう。

 

新しい旅のエチケットって知っていますか?

以前もご紹介しましたが、観光庁が発表した新しい旅行の仕方を啓発しているものです。

 

安心安全な旅の実践

この新しい旅のエチケットを実践して旅行してみませんか?

 

ちょっとご紹介します。(出典:国土交通省観光庁協力 旅行連絡会策定「新しい旅のエチケット」)

毎朝の健康チェックは、

おしゃれな旅の

身だしなみ。

 

旅ゆけば、

何はともあれ、

手洗い・消毒。

 

楽しくも、

社内のおしゃべり

控えめに。

 

おみやげは、

あれこれ触らず

目で選ぼう。

 

つまり 

  • 出かける前は熱を測る。
  • 適宜手洗いや手や指を消毒をする。
  • 会話は控えめにする。
  • お土産は触らずに目で見て選ぶ。

ということですね!

 

これら以外にもありますが、こんな感じの川柳風の言葉が癒し系のイラスト付きでポスターになっています。

 

観光庁の報道発表ページ

旅行者向け「新しい旅のエチケット」について ~観光関連事業者により、旅行者視点での感染防止のための留意点がまとめられました~ | 2020年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁

一般社団法人日本旅行業界のサイト

新型コロナウイルス感染症関連情|JATA

 

念の為申し上げておきますが、DDは観光庁の回し者ではありません(^_^;)

ただこの新しい旅のエチケット、イラストも言葉も可愛いし、ぜひ広めたいなぁと思ったんです。

それに、冒頭の世の中の雰囲気がなんか違うなーというもやもやはこれだって思ったんです。

旅行そのものを非難するのではなく、旅行するなら十分な対策を講じて旅行してみては?

旅行そのものよりどのように旅行するのかが大事!

 

日常生活で浸透しつつある行動を旅行でも実践してみませんか?

まずは旅行好きの私たちが旅のエチケットを守った旅行を実践してみましょう!

 

安心安全な旅の発信

「旅行行ってきたんだー( ╹▽╹ )」

と周りに気兼ねなく躊躇なく言える日が戻るように 

どのように旅行したか発信し

安心安全な旅行だったことを発信し

新しい旅行のスタイルを浸透させたい!

それこそ旅行好きの私たちができることでは?

 

特に旅行ブログは不特定多数の人に発信できるもの。

こんな時代の旅行ブログにできること・・・

 

安心安全な旅行の発信

これだ!って思いました。

 

旅行ブログってもともと

こんなところに行ってきましたー\(^o^)/

絶景でお勧めです!

とか

ここのご飯美味しかったから食べてみて!(・          ∀          ・)

といった感じ。

 (私もそうだな・・・(´・ω・`)) 

これからはそうじゃない旅行ブログも模索していくべきでは?

 楽しさとともに安心も届ける。

どのようなブログなら読者は安心するかなー

 

模索してみたいと思います。

 

みなさんもぜひ新しい旅行ブログを発信してみませんか?

 

 

私たちの好きな旅行を廃らせないために・・・・・